開店(店舗経営)までの流れ
- セブン-イレブンのフランチャイズ契約には2つのタイプがあります。
あなたのプランに合わせて、お選びください。
- 加盟条件と契約タイプA
- 加盟条件と契約タイプC
- 開店(店舗経営)までの流れ
- オーナーのサポート体制
セブン-イレブンでは加盟を希望する方に時間をかけ、セブン-イレブンのシステムをご説明します。
様々なステップを経て、じっくりとご検討いただき、十分にご理解、納得していただいた上で加盟していただいてます。最初のステップである説明会の参加から開店まで3カ月から6か月以上かかります。
ここでは、お店の土地・建物をセブン-イレブンがご用意する『Cタイプ』について開業までを説明いたします。
土地・建物をお持ちの方 Aタイプ契約(お問い合わせ)
Cタイプ契約の開業まで
-
1
- 説明会
-
セブン‐イレブンのフランチャイズシステムについて一般的な内容をご説明いたします。
-
2
- 事前相談
-
説明会で分からなかったことの確認を含めて
セブン-イレブンの経営について個別にご相談ができます。
-
3
- 一次面談
- 説明会にご参加後、進行ご希望の方は一次面談の日程をご予約ください。この面談が、本部とオーナーさまとの最初の接点になります。ご加盟いただくには、ご一緒に経営される方と面談を受けていただきます。
-
4
- 先輩オーナー訪問
- 本部から先輩オーナーさまをご紹介します。セブン‐イレブン経営についての質問や疑問に思ったことを直接お尋ねください。
-
5
- 体験入店
- お店を始める前に、短期間お店に入店していただき、経営者としての業務を体験していただきます。
-
6
- 二次面談
-
開発責任者が、取り組み意志の再確認をさせていただきます。
お店訪問についての感想ほか質疑応答。
-
7
- 物件紹介・現地確認
- 希望地区、希望時間、家族の状況、準備状況などを総合的に検討し、ご希望に最も近いと思える物件をご紹介いたします。
-
8
- 現地責任者面談
- オープン後にお店をバックアップする部門の地区責任者と面談していただきます。
-
9
- 最終面談
- ご夫婦・ご家族の完全な理解と同意を最終確認させていただきます。
-
10
- 契約書の開示
-
契約書を読み上げながら詳細な説明を行います。
契約内容を理解していただくため、十分な時間をお取りいたします。
-
11
- 契約
- フランチャイズ契約を締結します。
-
12
- スクール・トレーニング ストア・トレーニング
- 本部研修所でのスクールトレーニング5日間、直営店でのストアトレーニング5日間を受講していただき、店舗運営のノウハウを習得していただきます。
-
13
- OFCによる経営相談
- 経営アドバイスを行うOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー/店舗経営相談員)が開店準備のアドバイスをします。
-
14
- セレモニー
-
開店前日に行われるセレモニー。
研修修了証書とともに店舗のキーをオーナーさまにお渡しします。
祝!開店
当日朝、万全の準備をととのえいよいよオープンです。オープンを心待ちにしてくださったお客さまを「いらっしゃいませ!」のあいさつで元気にお迎えする瞬間こそ「自分のお店」を持った実感が得られるとき。地域に愛されるお店づくりを自分なりのサービスで実現していってください。もちろん開店後も本部とのパイプ役であるOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)があらゆる面から経営のサポートを行います。
先輩オーナーさまのインタビューはこちら