Q.勤務地、配属はどのように決まりますか?
A.配属は御本人の希望と適正、弊社の受け入れ体制を総合的に判断して決まります。また勤務地についても、ご希望やご事情を十分尊重した上で決定いたします。まずは、ご希望を具体的にお伝え下さい。
本部事務:本社(四ツ谷)
事務(会計、出店、情報分析):各地区事務所
販売、OFC:通勤可能な範囲
Q.採用後の雇用形態はどのようになりますか?
A.当社では、正社員、契約社員の雇用形態があります。販売員は契約社員からスタートとなります。実績に応じ正社員登用もあります。
Q.雇用実績について教えてください。
A.
Q.社風について教えてください。
Q.会社での配慮について。
A.通院のため、休日調整の配慮があります。また自宅からの通勤時間についても配慮いたします。
Q.障がい者が働く上で入社後のサポート体制はありますか?
A.当社では、社内に「障がい者職業生活相談員」や「企業在籍型職場適応援助者(ジョブコーチ)」の有資格者が、社員のサポートを行っております。
Q.勤務時間や通院などのサポートはありますか?
A.当社では、時差出勤制度を導入しております。
通院などの状況に合わせて、8時出社・9時出社・10時出社の選択が可能です。
Q.職場環境、設備面について教えてください。
A.勤務地によりますが、エレベーター、手すり付階段があります。
Q.車いすの使用、自動車通勤は可能ですか?
A.車いすは本部(東京)のみとなります。
原則として、公共の交通機関(電車、バス)と使っての通勤となります。
Q.障がい者の応募職種にはどのようなものがありますか?
A.加盟店や職場を支える各地区での事務(会計、出店、情報分析など)、現場のOFC(店舗経営相談員)、加盟店をバックアップする本部事務、店舗(直営店)での接客・販売・発注等を行う販売職の4職種があります。応募登録時にこの4職種の中から希望職種を選択することができます。
Q.応募資格と応募方法を教えてください。
A.どなたでもご応募できます(小売業界やサービス業界に関心のある方歓迎)。また、特に必要な資格はありません。応募を希望される方は、下のボタンから応募動機・職歴など必要項目を記入し、送信してください。採用担当者より折り返しご連絡させていただきます。
Q.聴覚障がいがありますが、面接の際に筆談で対応してもらえますか?
A.はい、もちろんです。面接の際に必要なサポートがあれば事前にご相談ください。
Q.会社HP上の新卒採用、キャリア採用と障がい者採用との
二重登録は必要ですか?
A.キャリア採用については、どちらか一方を選択し、登録いただければエントリー完了になります。選考基準は同一ですが、障がいがおありの方は、配慮が必要なケースがありますので、別に採用を行ってます。
Q.決定前に職場見学は可能ですか?
A.はい、可能です。
希望ある方には、面接時にお時間を頂き、職場見学を行っております。