トップ商品のご案内食の安全・安心への取り組み

食の安全・安心への取り組み

お客様に豊かで健康的な生活をご提供するため、私たちは安全・安心な商品をお届けします。

  • 品質のこだわり

    気になるキーワード
    #食品添加物
    #トランス脂肪酸
    #食物アレルギー
    #衛生管理
    #物流
  • ギモンを解決

    気になるキーワード
    #リステリア
    #賞味期限
    #揚げ油
    #カフェラテ
  • 食の知識・学び

    気になるキーワード
    #食品表示
    #遺伝子組換え
    #栄養バランス
  • 専門家コラム

    栄養、食物アレルギー、安全安心の専門家にお話を伺いました

PICK UP

品質のこだわり

安全安心のために、セブン‐イレブンが取り組んでいることをご紹介します。

イチオシ動画

ギモンを解決

よくいただくご質問にわかりやすく回答します。

食の知識・学び

毎日のお買い物に役立つ、ヒントになる情報をお届けします。

専門家コラム

栄養、食物アレルギー、安全・安心、の専門家にお話しを伺いました。

コンビニで理想の献立

管理栄養士が考えるバランスの良いメニューをご紹介いただきます。

平澤 芳恵 氏 写真
平澤 芳恵
東京労災病院治療就労両立支援センター管理栄養士

「管理栄養士の平澤先生に聞く コンビニメニューの選び方」 YouTubeで見る

一緒に学ぼう!食品表示

知って得する食品表示の見方を専門家がわかりやすく解説します。

森田 満樹氏 写真
森田 満樹
一般社団法人Food Communication Compass 代表

知ってほしいアレルギーのこと

多くの人に知ってほしい食物アレルギーのことを専門家がわかりやすく解説します。

赤城 智美 氏 写真
赤城 智美
認定NPO法人アトピっ子地球の子ネットワーク事務局長 専務理事

「認定NPO法人 アトピっ子地球の子ネットワーク 赤城智美氏に聞く 知って欲しいアレルギーのこと」 YouTubeで見る

食の安全と安心を科学する

食の安全と安心とはどういうことか、食中毒や食品添加物についてなど、専門家があらゆる観点から解説します。

山崎 毅 氏 写真
山崎 毅
NPO法人食の安全と安心を科学する会(SFSS)理事長

活動報告