ギモンを解決 Q. 商品の特定アレルギー物質が気になります。

よくいただくご質問にわかりやすく回答します。

Q1. 商品の特定アレルギー物質が気になります。

表示義務 特定原材料 卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに、くるみ 表示推奨 特定原材料に準ずるもの あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、アーモンド
セブン‐イレブンでは、お弁当やおにぎりなどのオリジナル商品に食品表示法で定められた特定原材料などを表示しています。

Q2. 店内調理の揚げ物などのアレルギー情報はどこで確認できますか?

揚げ物、おでん、中華まんなどは店舗の価格表示の札に表示しています。
揚げ物、おでん、中華まんなどの店内調理品やカウンター商品は、店頭の価格表示の札にアレルギー情報を表示しています。また、公式ホームページにもアレルギー情報・栄養成分の情報を掲載していますので、ご自宅や外出先からでも、スマートフォンやPCで確認できます。ぜひご活用ください。

このページの内容は役に立ちましたか?

貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。