2023.03.25コンビニで理想の献立
パスタメニューで春の訪れを楽しもう
2023.03.25コンビニで理想の献立
パスタメニューで春の訪れを楽しもう
東京労災病院 治療就労両立支援センター 管理栄養士 平澤氏が考える、セブン‐イレブンの商品を組み合わせたバランスのよいメニューをご紹介。
-
東京労災病院
治療就労両立支援センター管理栄養士
平澤 芳恵氏
-
東京労災病院
治療就労両立支援センター管理栄養士
平澤 芳恵氏
メタボリック症候群予防、働く女性の食生活等をテーマに、企業などで栄養相談や講演を実施。深夜勤務者のための食事選びの研究などにも携わっています。
新聞や雑誌、病院HP等でさまざまな執筆活動も行っており、2021年4月に発売された著書『カラダにやさしいコンビニごはん100』(小学館)では、コンビニのメニューを健康的に食べるための組み合わせを紹介しています。
「カラダにやさしい
平澤芳恵/著
パスタと一緒に食べたい 副菜・春のスイーツ
-
栄養バランスを大切にしながら、
旬の味わいを楽しんで 春を迎えて心も弾む楽しい季節の到来です。毎日の食事も自然と春らしいメニューを食べたくなるのではないでしょうか。今回は春に旬を迎えるあさりを使ったパスタメニューをご紹介します。パスタに合わせる副菜選びが意外と難しい…そんなお悩み解消にも役立てていただければと思います。
-
今回購入した商品
- ◆ボンゴレビアンコ
- ◆厚揚げと海藻の和サラダ 刻み海苔入り
- ◆北海道十勝産小豆使用 草もち
-
旬のあさりから栄養をチャージ
あさりは年間を通して味わえますが、実は春に旬を迎えます。含まれる栄養素はたんぱく質、鉄、亜鉛、ビタミンB12など。意識しないと摂るのが難しい栄養素です。これらの栄養素を手軽に摂りたいときは、ボンゴレパスタがおすすめ。パスタだけでは栄養の偏りが気になる人は、副菜でたんぱく質や野菜をプラスするようにしましょう。
-
パスタだけでは物足りない&栄養バランスアップのコツは副菜選び
パスタメニューに組み合わせる副菜は具材が豊かなおかずサラダ、総菜などがおすすめです。早食い防止効果、ベジファーストにも役立ちます。今回の和サラダは、たんぱく質やカルシウムを含む厚揚げ、カリウムや食物繊維を含む海藻、そして野菜。さまざまな栄養素が摂れるだけではなく、具材豊かで食べ応えがある点が◎です。
-
春の香りと食感が楽しめるスイーツで心弾ませて
春に旬を迎えるよもぎ。若草色が見た目からも春を感じさせてくれますが、さわやかな香りにも癒されますね。食後のデザートとしてだけではなく、日中のおやつタイムに食べるのもエネルギー補給になりおすすめですよ。春の食材を上手に摂り入れて、心も体も元気に過ごしましょう。
3商品の栄養成分(合計) | |||
---|---|---|---|
栄養成分 | 熱量:847kcal、たんぱく質:36.4g、脂質:26.4g、炭水化物:120.9g(糖質:111.2g、食物繊維:9.7g)、食塩相当量:5.21g |
ボンゴレビアンコ(1包装あたり) | |||
---|---|---|---|
栄養成分 | 熱量:531kcal、たんぱく質:21.5g、脂質:16.1g、炭水化物:77.8g(糖質:72.4g、食物繊維:5.4g)、食塩相当量:3.6g |
厚揚げと海藻の和サラダ 刻み海苔入り(1包装あたり) | |||
---|---|---|---|
栄養成分 | 熱量:179kcal、たんぱく質:12.0g、脂質:9.9g、炭水化物:12.0g(糖質:8.8g、食物繊維:3.2g)、食塩相当量:1.5g |
北海道十勝産小豆使用 草もち(1包装あたり) | |||
---|---|---|---|
栄養成分 | 熱量:137kcal、たんぱく質:2.9g、脂質:0.4g、炭水化物:31.1g(糖質:30.0g、食物繊維:1.1g)、食塩相当量:0.11g |
- 栄養成分表示は商品により異なる場合があります。商品のラベル表記をご確認ください。
- 商品ごとのビタミン・ミネラルの含有量は確認しておりません。
-
今回のPFCバランス(エネルギー産生栄養素バランス)
PFCバランスとは、エネルギー源となるたんぱく質(P)・脂質(F)・炭水化物(C)の理想的な摂取比率のことです。すべての数値が基準値の範囲内であれば図は正三角形になります。
【厚生労働省 日本人の食事摂取基準 (2020年版)の目標量】 たんぱく質 脂質 炭水化物 18~49歳 13~20% 20~30% 50~65% 50~64歳 14~20% 20~30% 50~65% 65歳以上 15~20% 20~30% 50~65%
コラム
-
余った食パンで豪華!海老チリサンド
6枚切りの食パン。ジャムやバターをつけたり、ハムを挟んだり、チーズをのせてトーストにしてもワンパターンになりがち。そんなときにおすすめなのが海老チリサンド。ブロッコリーと合わせて挟むと、彩りきれいな豪華!海老チリサンドの完成です。気になる野菜不足やたんぱく質不足も解消♪休日の朝食やランチにご活用ください。
◆海老チリサンド
- ・7プレミアム セブンブレッド6枚入(1枚を使用)
- ・7プレミアムゴールド 金の海老チリソース
- ・7プレミアム ブロッコリー
- ①海老チリ、冷凍ブロッコリーを表示の通り加熱する
- ②セブンブレッド1枚を半分にカットする
- ③カットしたセブンブレッドのうち1つに、 ①を適宜のせる
(海老チリ2個、ブロッコリー2~3個程度) - ④残りのセブンブレッドでサンドする
- 掲載商品は、公開時の商品です。店舗により取り扱いがない場合がございます。
- 商品画像は販売中の商品とは規格が異なる場合があります。
- 写真はイメージです。