品質のこだわり サンドイッチのこだわり 品質のこだわり サンドイッチのこだわり

品質のこだわり

サンドイッチのこだわり

セブン‐イレブンのサンドイッチは、専用の食パンを焼くところからこだわっています。
どんなところでどんな風に作られているか、食品ロスを減らすための工夫もご紹介します。

セブン‐イレブン おいしさ伝え隊

たまごサンドとシャキシャキレタスサンドの製造工程を約2分で見学できます。

  • たまごサンド おいしさのヒミツ篇

    たまごサンド おいしさのヒミツ篇 YouTubeで見る

    ふわふわのパンとたまご本来のおいしさを追求した大人気「たまごサンド」のおいしさのヒミツを紹介します!

  • ロングセラー★シャキシャキレタスサンドのヒミツ篇

    ロングセラー★シャキシャキレタスサンドのヒミツ篇 YouTubeで見る

    シャキシャキのレタスや野菜のうまみたっぷりのフレンチソースなどロングセラーのヒミツをご紹介します♪

安全・安心のポイント!

  • イメージ
  • 機械設備の点検

    食パンをスライスしたりサンドイッチをカットするスライサーの「刃」は、定められた基準や使用頻度に応じて交換しています。また、「刃のほころび」などの不具合が発生していないか、作りはじめと終わりの確認を徹底しています。

  • イメージ
  • 短時間で効率よく作る

    食パンは、スライスしたらすぐにソースや具材をトッピング、一連の流れを止めずに包装まで行います。

    効率よくスピーディーに仕上げることで、サンドイッチのパサつきを軽減し、しっとりとした食感を維持しています。

食品ロスの削減・リサイクルへの取り組み

  • イメージ
  • カットした食パンの耳のゆくえ

    サンドイッチを作る過程でどうしても余ってしまう「パンの耳」。どうしているか気になったことはありませんか。セブン‐イレブンでは、カットしたパンの耳を家畜のエサなどに有効活用しています。

    商品の製造時に発生する「食べられるのに捨てられてしまう食材」をできる限りなくし、食品ロスの削減・リサイクルへの取り組みを進めています。

  • 商品は販売中の商品とは規格が異なる場合があります。
  • 設備は工場により異なります。
  • 写真はイメージです。