2022年度 お取引先様「品質保証アワード」に参加しました

- 品質管理・品質保証に関する優れた取り組みを表彰
-
- 対象
- セブン‐イレブンのフレッシュフード(お弁当、惣菜等)を製造している全国63社176工場の品質管理・品質保証部門の従業員さん(会社、工場数は2023年2月時点)
- 目的
- 工場における品質管理活動の活性化品質管理従事者のモチベーション向上
- 日時
- 2023年2月24日(金)14時~16時30分
- 方法
- オンライン
セブン‐イレブンのフレッシュフードを製造しているお取引先様において、「品質保証アワード」が開催されています。食品安全の推進に大きく貢献した取り組みや、お客様対応においてお褒めの言葉を数多くいただいた従業員さんを表彰しています。


- QC:品質管理(Quality Control)
(株)セブン‐イレブン・ジャパンより2テーマを表彰しました
QC部は、2018年度第1回開催から参加し、毎年「SEJ QC賞」として優れた取り組みを表彰しています。日ごろの感謝の気持ちとともに、2022年度は2つの取り組み(テーマ)を表彰しました。
- 【選考基準】
- ・重点課題解決に大きく貢献
- ・品質保証活動に大きな影響を与えた、または参考になる取り組み
-
■受賞テーマ「スマートファクトリー実現に向けた取り組み」
製造工場のスマートファクトリー実現に向けた第一歩として、ビジョンを策定した取り組みを表彰
- 【受賞者】※敬称略
- ・NDF※システム化推進部会
- ・(株)デリカエース 上尾第一工場
- ・デリカフレンズ 筑後工場
- ・フジフーズ(株) 横浜工場
- 日本デリカフーズ協同組合(NDF):オリジナルフレッシュフードの製造工場における衛生管理レベルの向上や、地区による品質差をなくすために1979年に結成
-
■受賞テーマ「アレルギー事故撲滅の取り組み」
製造現場における「ヒヤリハット」を吸上げ、品質事故の未然防止に効果をあげた取り組みを表彰
- 【受賞者】※敬称略
- ・(株)武蔵野 大阪工場
感想をいただきました
-
表彰されることは仕事をしていく上でのモチベーションになります!
-
各工場の取り組みが詳しくわかり、非常に参考になります。
-
工場の取り組みが映像化され、非常にわかりやすかった。是非、自工場でも取り組んでいこうと思います。
引き続き、お取引先様の皆様とともに「お客様に安全・安心でおいしい商品を届けたい」という共通の想いで、品質を追求し続けてまいります。