「すみだ食育フェス2024」にパネル出展いたしました

- すみだ食育フェス2024~食育でみんながつくる笑顔の環~
-
- 日時
- 2024年6月19日(水)~23日(日)
- 場所
- 墨田区役所1階アトリウム
- 参加者
- 墨田区内在住・在勤の方 約400名
- 内容
- セブン‐イレブンで考える食の安全・安心
毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」に合わせて実施された、食育について考えるイベント「すみだ食育フェス2024」にパネル出展、講演会を実施いたしました。パネル出展は昨年に引き続き2年目の参加となりました。(株)セブン‐イレブン・ジャパンと墨田区で締結している「地域活性化に向けた包括協定」の一環となります。
パネル展示の様子
「バランスの良い食事」と「よくあるご質問」についてパネルを展示いたしました。初日には区長にもご確認いただきました。
講演会の様子
墨田区のセブン‐イレブンについての話や、品質保証の体制、店舗の衛生管理については動画をご覧いただきながらお話させていただきました。
感想をいただきました
-
簡単に利用できるコンビニで栄養バランスを考えた食事ができる、という提案が面白い。今の時代にピッタリだと思いました。
-
仕事で保健指導を行っています。なかでも単身者の方がよくコンビニ食を利用しています。コンビニ食は種類も豊富で、いろんな料理を提供しているので、その人に合わせてバランス良く安心安全な食品を選ぶことができて良いと思います
-
<講演会にご参加いただいた方>
年を重ねてくると、食事の用意が手抜きになってきております。健康に気を付けて過ごすためにセブンさんの弁当などについて安全安心を知りたくて参加しました。
これからも、消費者の皆様と直接コミュニケーションをとる機会を設け、皆様からいただいたお声を踏まえ「食の安全安心」に関わる正しい情報発信に努めてまいります。