よくあるご質問
セブン‐イレブンアプリについて
- セブン‐イレブンアプリでは何ができますか?
- セブン‐イレブンアプリでは、7iDに会員登録することで下記のサービスを利用可能です。
①バッジを集める
⇒バッジについて
②クーポンの獲得・利用
③抽選キャンペーンの参加
④nanaco残高・ポイントの確認
※会員登録のほか、nanaco番号の登録が必要です。
⇒nanacoとは?
⑤セブンマイルプログラムでマイルを貯める
⇒セブンマイルプログラム「ご利用ガイド」
また、「無料Wi‐Fiサービス セブンスポット」にアプリから接続した場合、1日に1時間×3回までの回数制限がなく、回数無制限で利用できます。
- セブン‐イレブンアプリの利用に料金はかかりますか?
- セブン‐イレブンアプリは無料でご利用いただけます。通信にかかる費用はお客様のご負担となります。
お知らせについて
- 新しいクーポンやキャンペーンが配信されたら知りたい
- アプリのお知らせで確認できます。
アプリの画面右上をタッチ→[お知らせ]
お知らせには、クーポン、キャンペーン、バッジのランクアップ、重要なお知らせなどの情報が届きます。お知らせの多くはプッシュ通知されないため、スマートフォンの通知画面には表示されません。アプリを起動して確認いただく必要があります。
新しいお知らせがあるときは、アプリの画面右上のが
になり、赤い丸が付きます。
バッジについて
- バッジとは何ですか?
- お買い物を楽しくするセブン‐イレブンアプリのサービスです。おにぎりバッジをはじめ、たくさんの種類があります。お買い物やサービスのご利用で点数がカウントされ、銅→銀→金→プラチナとランクアップします。
ホーム画面の左上のをタッチ→バッジ一覧をタッチしてバッジの説明をご覧ください。
- バッジの対象店舗はどこですか?
- セブン-イレブン全店舗が対象ですが、商品の品揃えは店舗によって異なります。
- バッジを集めたい
-
- 店舗でお会計時に会員コード画面をご提示ください。
- 7iD会員情報として登録したnanacoカード/モバイル(Androidのみ)で商品を購入してもバッジを集めることができます。
をタッチすると表示されます。
【ご注意ください】- お会計時に会員コード画面を提示し忘れた場合は、後からバッジをお付けすることはできません。
- バッジは1日4回(7時・13時・19時・24時)更新されます。
- バッジの更新タイミングは?
- バッジのゲージやランクアップなど、以下を目安に更新されます。
●お買い物による加算/減算やランクアップ、タイムラインの更新- 00:00~08:29のお買い物→13時頃
- 08:30~13:59のお買い物→19時頃
- 14:00~18:59のお買い物→24時頃
- 19:00~23:59のお買い物→翌日7時頃
●お買い物以外の加算/減算やランクアップ、タイムラインの更新
アクションから、約2時間半~3時間半後(一部バッジを除く)
※通信状況により反映が遅延する場合があります。
- バッジが貯まる対象商品を知りたい
- セブン‐イレブン店舗にあるおにぎりやセブンカフェ、揚げ物・フランクなどが対象です。
バッジによって対象商品が異なるため、詳しくはアプリのバッジ一覧から、各バッジの説明をご覧ください。 バッジ一覧は、ホーム画面左上のをタッチして開いてください。
また、以下の商品・サービスはバッジの対象外です。
インターネットショッピング・公共料金の料金収納代行サービス、切手、はがき、印紙、年賀状、クオカード、テレホンカード、ビール券・酒クーポン券、iTunes等のプリペイドカード、プリペイド携帯カード、タバコ、お土産、一部新聞、映画券・前売り券、マルチコピー機によるチケット、地域指定ゴミ袋、ゴミ処理券、スキーリフト券など。
抽選キャンペーンについて
- 抽選キャンペーンとは何ですか?
- 決められた参加資格を達成すると景品をもらえたり、抽選に参加できたりするセブン‐イレブンアプリで実施されるキャンペーンです。
アプリの画面左上をタッチ→[抽選キャンペーン]から、掲載中のキャンペーンを確認できます。
抽選形式のものと、抽選がなく参加資格の達成でもれなく景品がもらえるものがあります。
- 抽選キャンペーンには、どうしたら参加できる?
- 例えば「おにぎり2個購入」など、キャンペーンごとに参加資格が決められています。参加資格の達成状況は
または
で表示され、
または
がすべて集まると参加資格達成となり、抽選に参加できたり、景品がもらえたりします。
抽選に参加できるようになると、お知らせが届きます。該当のお知らせをタッチすると抽選画面を開くことができます。
アプリの画面右上のをタッチ→[お知らせ]
抽選キャンペーン一覧では、参加資格の達成状況を確認できます。
アプリの画面左上をタッチ→[抽選キャンペーン]
- 達成状況が更新されない
- 達成状況の
または
はシステムで集計後、更新されます。商品の購入や、バッジの更新など、条件によって異なります。時間をおいてご確認ください。
クーポンについて
- クーポンが配信されたら知りたい
- ホーム画面“新着クーポン”に表示されます。(新着順5枚まで)
- クーポンを使用するには?
クーポン画面から、現在ご利用いただけるクーポンを開くことができます。
- 事前に、クーポンの有効期限、使用条件/対象商品をご確認ください。
- 対象商品をレジにお持ちのうえ、精算前にクーポン画面を店員にご提示ください。
- 抽選キャンペーンでクーポンが当たったが届かない
- システムで集計されてから配信されるため、時間をおいてご確認ください。
条件達成から24時間以内に配信されます。
- クーポンを持っていたが、クーポンを使用せずに精算してしまった
- クーポンは会計時にご提示がないと使用できません。
期限内であれば使用できますので、次回のお買いもの時にご利用ください。
セブンマイルプログラムについて
- セブンマイルプログラムとは何ですか?
- セブン&アイグループの対象店舗や総合通販サイトオムニ7でのいつものお買い物でためたマイルを使って特典と交換できるサービスです。詳細はセブンマイルプログラム「ご利用ナビ」をご覧ください。
⇒セブンマイルプログラム「ご利用ナビ」
- セブン-イレブンのお買い物でマイルを貯めたい
- 店舗でお会計時に会員コード画面をご提示ください。
7iD会員情報として登録したnanacoカード/モバイル(Androidのみ)で商品を購入してもマイルを貯めることができます。
※会員コード画面は、ホーム画面のをタッチすると表示されます
【ご注意ください】- マイルの加算タイミングについては、こちらをご確認ください。
- お会計時に会員コード画面を提示し忘れた場合は、後からマイルをお付けすることはできません。
nanacoについて
- アプリにnanacoを登録したらどうなるの?
- セブン‐イレブンアプリに登録したnanacoを使い、セブン‐イレブン店舗でお買い物をすると、会員コードを提示しなくてもバッジ・マイルが付与されます。
バッジ・マイルの付与対象は、nanaco番号1つにつき、7iD1つです。1つのnanacoを複数の7iDに紐付けすることはできません。
- セブンカード・プラスを使用しているがどの番号を登録したらいいの?
- nanaco一体型は、裏面のnanaco番号を登録してください。
- nanacoカードをアプリに登録したい(新規)。今とは別のカードを登録したい(変更)。
- 以下の画面から、新しいnanaco番号をご登録ください。
アプリの画面左上をタッチ→[7iD会員情報]→[nanaco番号]
nanacoモバイル(Androidのみ)をお使いのお客様は、スマートフォンを機種変更するとnanaco番号が変わります。 セブン‐イレブンアプリに登録したnanaco番号は自動的に更新されません。お手数ですが、新しいnanaco番号を改めてご登録ください。
- 最新のnanacoマネー残高・ポイントを知りたい
- ホーム画面のnanacoマネー残高・ポイント残高は、アプリに表示されている時点の残高情報となります。
セブン‐イレブン店舗のレジでチャージ・残高確認をしていない場合、前日の23:59現在の情報が表示されます。
アプリを開いたままにしていると、情報が更新されない場合があります。「マイセブン」画面のnanacoをタッチすると更新されます。
最新のマネー残高、ポイント残高を確認したい場合は、セブン銀行ATMで残高確認をしていただくか、レジ従業員にnanacoの残高確認をお申し付けください。
- レジで会員コード提示して、別のセブンイレブンアプリに登録されたnanacoで支払った場合、どちらにバッジ・マイルが貯まるの?
- nanacoが登録されたセブンイレブンアプリに貯まります。
お買い物時に会員コードを提示し、別のセブンイレブンアプリに登録したnanacoでお支払いをすると、nanacoを登録しているセブンイレブンアプリが優先されてバッジ・マイルが貯まります。
例)
会員Aの会員コードをレジで提示。
↓
会員Bの会員情報に登録されたnanacoでお支払い。
↓
会員Bにバッジ・マイルが貯まる。
セブンスポットについて
- セブンスポットの接続方法が分からない。
- 「無料Wi‐Fiサービス セブンスポット」は、インターネットやセブンスポット限定オリジナルコンテンツをお楽しみいただけるサービスです。セブンスポットのロゴマークがあるセブン&アイグループの店舗内で使用できます。
※セブンスポットのご利用にはセブンスポットの会員登録が必要です。詳しくはセブンスポットのホームページでご確認ください。
http://webapp.7spot.jp/
<iPhoneをご使用の場合>
- ホーム画面の[設定]アイコンをタッチします。
- 一覧から[Wi-Fi]をタッチします。
- [Wi-Fi]をオンにして、ネットワーク一覧から「7SPOT」を選びます。
- ホーム画面に戻り、セブン‐イレブンアプリを起動します。
- アプリの画面左上
をタッチ→[セブンスポット]を選びます。
- [7SPOT利用規約に同意して接続]をタッチします。
セブンスポットのログイン画面が表示されます。 - 7SPOT ID、パスワードを入力し、ログインボタンをタッチします。
<Androidをご使用の場合>
- [設定]アイコンをタッチします。
- [無線とネットワーク]-[Wi-Fi]をタッチします。
- [Wi-Fi]をオンにします。
- ネットワーク一覧から「7SPOT」を選びます。
- ホーム画面に戻り、セブン‐イレブンアプリを起動します。
- アプリの画面左上
をタッチ→[セブンスポット]を選びます。
- [7SPOT利用規約に同意して接続]をタッチします。
セブンスポットのログイン画面が表示されます。 - 7SPOT ID、パスワードを入力し、ログインボタンをタッチします。
お客様情報について
- アプリの7iD会員登録の手順は?
- こちらをご覧ください。
⇒セブン‐イレブンアプリの会員登録
- アプリの7iD会員登録に必要な情報は?
- 以下が必要です。(一部OSでは、任意となる情報があります)
- メールアドレス(7iDとして使用します)
- パスワード
- 生年月日
- 性別
- お住まいの都道府県
- オートログイン(ログインしたままにする)設定をしたい
- ログイン画面で[ログインしたままにする]をチェックしてください。
- ログインできない
- 該当する項目をご覧ください。
- 7iDを忘れてしまった
- ≪本アプリまたはイトーヨーカドーアプリで会員登録した方≫
メールアドレスが7iDです。ご登録のメールアドレスでログインしてください。
解決しない場合は、こちらからお問い合わせください。
≪オムニ7サイト/アプリで会員登録した方(旧オムニ7会員ID)≫
メールアドレスまたは任意の文字列が7iDです。
解決しない場合は、こちらから7iDを照会してください。
- パスワードを忘れてしまった
- ログイン画面から[パスワードをお忘れの方]をタッチして7iDを入力してください。
- オムニ7サイト/アプリで既に7iD会員登録をしていたが、誤ってセブン-イレブンアプリでも会員登録してしまった
- 統合(名寄せ)はできません。オムニ7サイト/アプリで登録した7iD/パスワードでログインしてご利用ください。
- 会員情報を誤って登録してしまった/登録内容を変更したい
- 以下の画面から、ご登録内容を変更ください。
アプリの画面左上をタッチ→[7iD会員情報]
- 「今週の新商品」など、表示される地域を変えたい
-
アプリの画面左上
をタッチ→[7iD会員情報]から、[お住まいの都道府県]を変更してください。
- 7iD会員の退会について
- 以下の画面から、退会することができます。
アプリの画面左上をタッチ→[7iD会員情報]から、[退会する]をタッチ
【ご注意ください】
7iD会員を退会すると、以下のサービスが利用できなくなり、データが全て消去されます。
退会後、情報を復元することは一切できません。予めご了承ください。
≪オムニ7サイト/アプリで7iD会員登録されたお客様≫- オムニ7サイトでのお買い物
- セブンマイルプログラム
- 本アプリを含むセブン&アイグループ各社の全てのアプリの利用
≪本アプリまたはセブン&アイグループ各社のアプリで7iD会員登録されたお客様≫- セブンマイルプログラム
- 本アプリを含むセブン&アイグループ各社の全てのアプリの利用
- スマートフォンを機種変更した、もう一度会員登録が必要ですか?
- 7iD会員の再登録は不要です。ご登録済みの7iD・パスワードでログインしてください。
二要素認証について
- どのような場合に二要素認証が必要ですか。
- ログイン情報やご登録の7iD会員情報の変更の際に二要素認証が必要となります。
二要素認証用の電話番号のご登録は新規会員登録手続きの際もしくは7iD会員情報より会員情報の確認・登録・変更から設定できます。
- 二要素認証用の電話番号の設定方法を知りたい
- こちらをご覧ください。
⇒ご利用ガイド
- 二要素認証用に設定できる電話番号は7iD会員情報に登録した電話番号以外でも可能ですか。
- 7iD会員情報にご登録されている電話番号以外も設定できます。
携帯電話番号、固定電話番号どちらでもご登録いただけます。
- 二要素認証用に設定した電話番号を変更できますか。
- 7iD会員情報から設定済みの二要素認証用の電話番号を変更できます。
- 二要素認証用の電話番号の入力を間違えてしまった。(固定電話とスマートフォンの電話番号を逆に設定)
- 7iD会員情報から正しい電話番号へ変更してください。
- ワンタイムパスワードの受取り方法を知りたい。
- ワンタイムパスワードの受取り方法はショートメッセージサービス(SMS)または音声通話(電話)からお選びください。
- ワンタイムパスワードの受取り方法を変更できますか。
- 7iD会員情報からワンタイムパスワードの受取り方法をショートメッセージサービス(SMS)または音声通話(電話)に変更いただけます。
- スマホを機種変更(のりかえ)した場合、二要素認証用の電話番号はそのまま利用できますか。
- 電話番号が同じであれば、スマホを機種変更(のりかえ)した場合でも二要素認証用の電話番号はそのままご利用いただけます。
電話番号を変更する場合は事前に変更前のスマホにて新たに二要素認証に使用する電話番号の引継ぎコードの取得が必要となります。
動作環境・設定
- アプリに対応している動作環境は?
- iOS11~14、Android6~11
※iOS、Androidともにタブレット端末は対象外です。
【OSのバージョンの確認方法】
OSのバージョンについてご不明な場合は、恐れ入りますがご利用の携帯電話事業会社にお問い合わせください。
<iPhoneをご使用の場合>
ホーム画面の[設定]→[一般]→[情報]を開き、[バージョン]に表示されている数字がOSのバージョンです。
<Androidをご使用の場合>
[設定]→[端末情報]を開き、[Androidバージョン]に表示されている数字がOSのバージョンです。
- セブン‐イレブンアプリの最新版はどこでダウンロードできますか?
-
<iPhoneをご使用の場合>
App Storeでダウンロードできます
※App Storeのご利用にはApple IDが必要です。詳しくはApple社のホームページでご確認ください。
https://appleid.apple.com/jp/
<Androidをご使用の場合>
Androidをご使用の場合、Google Playでダウンロードできます。
※Google Playのご利用にはGoogleアカウントが必要です。詳しくはGoogle社のホームページでご確認ください。
https://myaccount.google.com/intro
- セブン‐イレブンアプリをダウンロードできません。
- お使いの端末が、セブン‐イレブンアプリの対応OSかご確認ください。
- プッシュ通知を消したいです
- 以下の画面から、プッシュ通知をオフにしてください。
アプリの画面左上をタッチ→[プッシュ通知の設定]
- プッシュ通知はどのくらいの頻度で届きますか?
- 月に数回~週に数回の範囲で、キャンペーン開始時や、大切なお知らせがある場合などに不定期で配信されます。
※アプリの「お知らせ」がすべてプッシュ通知されるわけではありません。
- セブン‐イレブンアプリが強制終了します。
- お使いの端末がメモリ不足になっている恐れがあります。お手数ですがお使いの端末の電源をオフにして、再び電源を入れてから、セブン‐イレブンアプリを起動してください。
- セブン‐イレブンアプリを削除したい。
-
<iPhoneをご使用の場合>
- ホーム画面で、セブン‐イレブンアプリのアイコンを長押しします。
- アイコンの右上に表示される[×]ボタンをタッチします。 アプリが削除されます。
- ホームボタンを押します。
<Androidをご使用の場合>
- [設定]アイコンをタッチします。
- [アプリ]をタッチします。
- アプリ一覧から[セブン‐イレブンアプリ]を選びます。
- [アンインストール]をタッチします。
※アプリの削除手順についてご不明な場合は、恐れ入りますがご利用の携帯電話事業会社にお問い合わせください。
- セブン‐イレブンアプリの問い合わせ先は?
-
セブン‐イレブンアプリに関するお問い合わせは以下で受け付けています。
- インターネットからのお問い合わせ
⇒お問い合わせフォーム - お電話でのお問い合わせ
セブン‐イレブンアプリ カスタマーセンター
☎ 0120-711-660
(7:00~23:00 年中無休)
※ご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願い申し上げます。
- インターネットからのお問い合わせ