品質のこだわり
カップデリのこだわり
品質のこだわり
カップデリのこだわり
セブン‐イレブンでは、手軽に野菜をとれる小容量のお惣菜・サラダを「カップデリ」として販売しています。
容器のふた部分については、「トップシール」を採用することで鮮度とおいしさを保っています。
カップデリができるまで
素材が工場へ入荷されてから商品になるまで、セブン‐イレブンでは衛生管理と品質管理を実践し、新鮮で安全な商品をお届けしています。
-
-
1.原材料の検品
仕入れたすべての素材は、基準に基づいて検品と品温確認を行います。サイズ、鮮度、色調、産地など、多岐にわたる項目を一つひとつ確認しています。
-
-
2.洗浄
お客様に安心してお召し上がりいただくため、素材ごとにマニュアルに準拠した方法で、洗浄と殺菌を行います。素材に適した洗浄方法を行うことで、汚れを除去し、衛生的に処理するとともに、食感の向上も追求しています。
-
3.調理
素材の特性を最大限に引き出し、安全でおいしい商品をつくり上げるため、細やかな加工技術と衛生管理のもとで工程を進めます。商品の特性に応じて調理方法を工夫し、お客様に最適な状態でお届けできるよう、一つひとつの工程にこだわりと工夫を凝らしています。
-
-
下処理
魚介類を使用する場合は、臭みを取り除くための処理を行い、骨は一本一本手作業で取り除いています。食感を高めるための塩揉みなど、おいしく召し上がっていただくための細やかな下処理をしています。
-
-
カット
素材の種類や用途に応じて、最適なサイズにカットします。お客様が食べやすいように配慮されたサイズにカットし、衛生的な環境で作業を行います。
-
-
加熱
加熱が必要な食材はマニュアルに沿って、適した方法・温度・時間で加熱した後、中心部までしっかり火が通っているかを確認しています。
冷却
加熱後の素材は、鮮度と品質を維持するため、迅速かつ効率的な冷却が不可欠です。メニューごとに素材に適した冷却方法を用いて色味や食感を損なうことなく、速やかに適切な温度まで冷却します。
-
-
4.包装:鮮度を保つトップシール
カップデリの容器には、革新的な「トップシール」を採用しています。ふた部分をフィルム化し、容器内のガスを入れ替えることで、商品の鮮度とおいしさを長期間維持することを可能にしました。この技術は、プラスチック使用量の削減にも貢献し、環境への配慮も行っています。
-
-
トップシールの仕組み
商品の劣化原因となる酸素を、窒素と二酸化炭素に置き換えるガス置換技術により、容器内の酸素量を大幅に低減しています。この技術によりお客様にはよりおいしいカップデリをお楽しみいただけます。
- 一部商品を除く
おすすめリンク
コンビニで理想の献立
毎日の食卓にカップデリ!
手軽に野菜が摂れる小容量のお惣菜・サラダ「カップデリ」。時間に余裕がないとき、もう一品プラスしたいというときに役立ちますよね。今回は種類が豊富なカップデリの中から、4種ご紹介します。
- 商品画像は販売中の商品とは規格が異なる場合があります。
- 設備は工場により異なります。
- 写真はイメージです。










