Interviewオーナー様にご納得いただくことの難しさ

キャリア入社

2015年入社

経済学部 国際経済学科卒

U.T.

中国四国エリア(徳島県) OFC

※2025年2月時点

History

  • 2024年3月
    現職
    2017年9月
    中国四国エリア(香川県) OFC
    2016年5月
    トレーニングストア(香川県) 店長
    2015年8月
    トレーニングストア(香川県) 副店長
    2015年5月
    入社

より多くの店舗経営に関わりたい

前職はアパレル店の店長として、お店の管理、従業員さんの教育、お客様の対応など、1店舗のマネジメントを行っておりました。

自身のキャリアアップも考える中で、7~8店舗を担当するセブン‐イレブン・ジャパンのOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー/店舗経営相談員)の仕事に魅力を感じ入社しました。

オーナー様にご納得いただくことの難しさ

オーナー様は自分自身よりも年長の方や、長くご商売をされている方が多くいらっしゃいます。OFCになったばかりの頃を振り返ると、店舗の売上UPのため、自分にとって正しいと思う提案ばかりを一生懸命伝えてしまい、オーナー様にご納得いただけないことや、実際の行動に移していただけないことが多くありました。

沢山の失敗の中で「相手の立場に立って提案すること」の重要性を身をもって理解できたことは、転職することで得られた私の財産です。

また、オーナー様やお店の従業員様と一緒に目標達成を目指す難しさがあるからこそ、取り組みで成果が出た時の喜びが何倍も大きくなると感じています。

転勤を経験することで得られた、自信と繋がり

副店長への着任時に転勤を経験しました。転勤当初は、見知らぬ土地での業務や生活に不安がありましたが、日々過ごしていくうちにその土地の魅力や人の温かさに触れることができました。これは、転勤しなければ得られなかったことであると考えます。

また業務においても、新しい土地で働くと、必然的にさまざまな部署の方々の力を借りながら仕事を進めることになります。自身のキャリアにおいて、力を貸していただける多くの方々との繋がりを持てることは、プラスでしかないと考えています。

お客様に選んでもらえるお店を目指し、売場にこだわる

前職の時から変わらず大切にしていることは、売場作りです。

従業員様の接客も含めてですが、どれだけ魅力的な売場ができているかが、お客様に満足してお買い物をしていただくことに繋がると考えています。

商品が綺麗に陳列されている、清掃が行き届いている、感じの良い接客ができているなど、お客様が「またこのお店に来たいな」と思ってもらえるようなお店作りを目指し、オーナー様・従業員様と一緒に売場と向き合っています。